注文をうけてから麺をうってくれるおもてなし力高めの店
今回訪れたのは八丁堀にある「麺や七彩」
前々から少し気になっていたのだが喜多方ラーメンにはなかなか興味がもてず行かなかったのですがラーメン仲間が行こうと言ってくれたので便乗。
八丁堀A2出口から徒歩3分くらいかな?
駅出たら割とすぐ見つかります。
ただ建物が改修工事中なのか一瞬営業してるかわからない雰囲気ありますw
きれいな佇まいと暖簾でお出迎えしてくれます。
注文は食券機にて。
今回は喜多方ラーメン(醤油)をチョイス。
そしてお腹がかなり空いてたのでチャーシュー飯も。
外国人も多いのか英語表記のわかりやすい大きなメニューもありました。
食券を渡すときに麺の量を聞かれました。
並盛、中盛、大盛が選べる模様。
迷わず「大盛りで!」
さてさて楽しいのはここからです。
実はこの店注文をうけてから麺をうってくれるんです!
こんな店見たことない…
手際よく麺をうってくれ見てるだけで楽しかった♪
麺うちに約5分、ラーメン作りに約3分くらいかな?
お喋りしてたのでよくわかりませんがw
注文から10分くらいしたらラーメンが届きました。
いやいやそそりますね。
さっきまで小麦粉の固まりだったのに立派な麺ときて存在してるではありませんか!!
いや、麺も小麦粉の固まりなんですがw
付け合わせはチャーシュー、細切りメンマ、ネギと至ってシンプル。
これが喜多方スタイルなんだろうか。
余りの空腹で実は写真撮るより先にスープ飲んでしまいましたw
スープは醤油の甘みより塩味が強い感じ。
そこにうっすらと煮干しの香りや旨味が凝縮されています。
麺は中太縮れ麺。
モチモチとした食感があり生パスタをイメージするようなフレッシュ感。
打ち立てだからそりゃあそうですよね。
チャーシュー飯。
僕これだけで一週間いけます。
みんな大好きな甘いタレのかかったご飯の味とチャーシューのプリプリっぷり。
こちらは友人が食べてたつけ麺。
つけダレは煮干しベースらしいです。
全てのメニューの麺の量が選べるのは大食いの自分にとっては有り難い。
味は醤油ベースのスープが余り好きではないが全然問題なく食べれるし半分くらい飲み干した。
そしてなんといっても手打ち麺!!
目の前で実演してくれるのはお肉をフランベしてもらったり焼き鳥を炭火で焼いてくれたりするものに通ずるものがあると思います。
食は目でも楽しまないとね。
スタッフさんのおもてなし力も高く券売機の上の丁寧な英語メニューからもわかるようとても気持ちよく接客してくれました。
個人的にはラーメン屋はそんなに丁寧である必要はないと思ってるし何されても何とも思わないんですけど
おもてなしの気持ちがあるとやはりそれだけでこっちも気持ち良くなれますね♪
普段行かない喜多方ラーメンを堪能できて良かった!!
ビジネス街に佇んでるのでお近くを訪れた際は是非!!